★ 歯科医師 東海林 克
液体歯磨剤は元来、歯ブラシを用いて使用するもの考えられていました。また、液体の剤型から、先に述べた洗口剤と区別するため、その違いを下表に示します。液体歯磨剤を別名デンタルリンス、そして水歯磨剤または洗口液のことを別名マウスウォッシュとして区別しています。液体歯磨剤は練歯磨剤のように歯ブラシに乗せることができません。そのため用法としては「洗口後にブラッシングする」、あるいは「定量を口に含んでから歯ブラシでブラッシングする」ということになります。液体歯磨剤も、他の剤形の歯磨剤と同様に薬事法の下、「医薬部外品」と「化粧品」に分けられています。
歯磨剤と洗口剤の区別 |
|||
区別 |
歯磨剤 |
洗口剤 |
|
製剤 | 練り状、液状 |
液体(デンタルリンス) |
液体(マウスウォッシュ) |
用 法 |
歯ブラシとの併用 (適量を歯ブラシにとりブラッシングする) |
歯ブラシと併用 (適量を歯ブラシにとりブラッシングする) |
適量を口に含み、洗口後、吐き出す(原液タイプと希釈タイプがある) |
使用後の水 による洗口 |
一般的に行われている |
一般的に行われていない |
|
法律上の規則 |
薬事法上、歯磨剤に分類され「医薬部外品」または「化粧品」の規制を受けている |
液体歯磨剤(デンタルリンス)です
洗口剤(マウスウォッシュ)です