このページは JavaScript を使用しています。ご使用中のブラウザは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
JavaScript を有効にするか、JavaScript が使用可能なブラウザでアクセスして下さい。
Home
お知らせ
お知らせ
2019/01/08
感染対策の強化について(面会自粛のお願い)
2016/07/28
乳房撮影装置を更新しました
2016/04/21
循環器内科のページをリニューアルしました
2016/03/28
成人アレルギー外来の開設について
2016/03/16
耳鼻咽喉科外来:4月13日から水曜日は午前も診療を行います
2016/01/19
遺伝カウンセリング外来を開設します(完全予約制)
2015/11/24
面会制限の実施について
2015/06/16
小児アレルギー外来の完全予約制について(7月から)
2015/06/01
特定健康診査について(6月から開始)
2014/12/01
中通総合病院グランドオープンCM
2014/11/14
総合診療・家庭医養成プログラム(Ver2.0)のご案内
2014/11/13
院長あいさつを更新しました
2014/11/07
初期臨床研修説明会・新病院見学会のご案内
2014/08/29
病児保育室のご案内
2013/11/01
新中通総合病院CM
病院のご紹介
病院について
理念と基本方針
患者の権利と責任
個人情報保護への取り組み
院長あいさつ
概要
沿革
掲示・届出事項
機関指定・学会認定状況
病院の取り組み
人間ドック
相談支援センター
セカンドオピニオン
がん治療実施一覧
院内がん登録
緩和ケアのご案内
リンパ浮腫ケアのご案内
安心な医療への取り組み
感染制御活動のご紹介
治験審査委員会
実績から見る当病院の特徴
年間手術件数
部位別手術件数
カテーテル治療実績(循環器)
ST上昇型急性心筋梗塞への対応 Door-to-balloon Time(DTBT)
救急車受入患者数の推移
時間外患者数の推移
手術・全身麻酔件数の推移
ST上昇型急性心筋梗塞治療件数の推移と成績
疾患別退院患者数
外来化学療法実施件数の推移
分娩件数の推移
紹介患者数の推移
内視鏡検査件数の推移
病理検査件数の推移
生理検査件数の推移
細菌検査件数の推移
臨床工学室の症例件数の推移
人工透析件数の推移
就労と子育て支援
交通アクセス
バスの運行案内
当院を利用される方
外来のご案内
外来のご案内
外来診療予定表(一般外来)
外来診療予定表(専門外来)
休診・診療日変更のご案内
遺伝カウンセリング外来
小児アレルギー外来
成人アレルギー外来
入院のご案内
入院のご案内
入院から退院までの手続き
出産・育児
病児保育室
マタニティクラス
プレママ外来・助産師外来
戌の日・帯祝い
分娩
入院中の生活
サービスその他
1ヶ月健診まで
スタッフなど
妊婦健診
サービス
サービスコーナー
お見舞いメール
医療福祉相談室のご案内
人間ドック
相談支援センター
セカンドオピニオン
がん治療実施一覧
院内がん登録
緩和ケアのご案内
リンパ浮腫ケアのご案内
ハイリスク分娩への対応
被曝者甲状腺検診
特定健康診査
特定健康診断の健診機関情報はこちら
医療従事者・病医院の方
診療部門のご紹介
内科
消化器内科
循環器内科
神経内科
糖尿病内科
神経精神科
呼吸器内科
消化器外科
整形外科
脳神経外科
心臓血管外科
呼吸器外科
泌尿器科
皮膚科
乳腺内分泌外科
耳鼻咽喉科
眼科
放射線科
小児科
産科・婦人科
歯科口腔外科
病理科
麻酔科
救急診療部
病院を支える職種
看護職
助産師
薬剤師
診療放射線技師
視能訓練士
臨床心理士
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
臨床工学技士(中央診療部)
臨床工学技士(血液浄化療法部)
管理栄養士
行事食の一例(栄養士 調理師)
調理師
臨床検査技師(病理・細胞診検査)
臨床検査技師(生理検査課)
臨床検査技師(検体検査)
診療情報管理士
医療福祉相談室 社会福祉士、MSW
施設維持管理
地域医療連携部の紹介
臨床研修病院の紹介
初期臨床研修
臨床研修の理念・基本方針
プログラム参加施設について
研修方法および、内容について
基本的研修目標と科別研修目標について
研修の特色について
研修の様子はこちら(研修通信)
初期臨床研修医のご紹介
後期臨床研修
後期臨床研修について
後期臨床研修プログラム事例
中通総合診療・家庭医養成プログラム
平成31年度採用 後期臨床研修医の募集要項について
新専門医制度
医学生からの質問
就労と子育て支援
募集案内
採用情報
医学生実習 実習要綱
ボランティア活動
看護部門の紹介
はじめに
理念と活動 基本方針 看護体制
職場紹介
外来係
救急部
4A病棟:心臓血管外科・循環器内科
4B病棟:産科・婦人科・小児科
5階病棟:消化器センター、乳腺内分泌外科
6階病棟:整形外科
7階病棟:整形外科・泌尿器科
8階病棟:神経内科・脳神経外科
9階病棟:総合内科・呼吸器外科
S2病棟:消化器系・眼科・神経精神科
S3病棟:地域包括ケア病棟
集中治療室
手術室
血液浄化療法部
地域医療連携部
感染制御
安全管理部
認定看護師紹介
教育理念
4つの要件
教育体制
平成29年度教育研修実績
新人ナースの一年
採用案内
地域医療連携部の紹介
地域医療連携部の紹介
診療科への紹介手順
CT・MRIの依頼手順
院内紹介
トピックス一覧
サイトマップ
お問い合わせ
日本医療機能評価認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院
禁煙指導保険適応施設
中通総合病院>予防接種
◆感染対策の強化期間中です
面会制限解除のお知らせ
難病「遺伝性血管性浮腫」(HAE)県内初確認/秋田さきがけ新聞で紹介されました
病院指標
消化器外科領域の手術件数
心臓血管外科の研修を希望する先生へ