基本的臨床研修目標

B.具体的目標(4/12)

11.経験すべき診察法・検査・基本的手技(2/2)

3)以下の基本的手技について適応を決定し、実施できる。

◎は必修項目(自ら行った経験があること)

気道確保を実施できる。
人工呼吸を実施できる。(バッグマスクによる徒手換気を含む)
心マッサージを実施できる。
圧迫止血法を実施できる。
包帯法を実施できる。
注射法(皮内、皮下、筋肉、点滴、静脈確保、中心静脈確保)を実施できる。下線部必修
採血法(静脈血、動脈血)を実施できる。
穿刺法(腰椎、胸腔、腹腔)を実施できる。 下線部必修
導尿法を実施できる。
ドレーン・チューブ類の管理ができる。
胃管の挿入と管理ができる。
局所麻酔法を実施できる。
創部消毒とガーゼ交換を実施できる。
簡単な切開・排膿を実施できる。
皮膚縫合法を実施できる。
軽度の外傷・熱傷の処置を実施できる。
気管挿管を実施できる。
除細動を実施できる。
4)以下の基本的治療法の適応を決定し、適切に実施できる。
療養指導(安静度、体位、食事、入浴、排泄、環境整備を含む)ができる。
薬物の作用、副作用、相互作用について理解し、薬物治療(抗菌薬、副腎皮質ステロイド薬、解熱薬、麻薬、血液製剤を含む)ができる。
COMMON DISEASEに用いる薬物の種類と投与量を理解し、実施できる。
基本的な輸液ができる。
輸血(成分輸血を含む)による効果と副作用について理解し、輸血が実施できる。
中心静脈栄養法を理解し、実施できる。
経管栄養法を理解し、実施できる。
適切な酸素療法について理解し、実施できる。

目次

前頁
(基本的な身体診察法、基本的な臨床検査)

次頁
(頻度の高い症状を呈する患者の鑑別診断と初期治療)

基本的研修目標と科別研修目標について