私たち中通リハビリテーション病院職員一同は、患者さんのニーズに応えるべく、安全で最良の医療を提供することを使命としています。ここに患者さんの権利と責務を明らかにし、信頼関係をはぐくみ、協力して病気に立ち向かうことを確認いたします。

 

1.  人間が尊重される権利

 病気や障害があっても人間としての尊厳を保ち、人格や価値観などが尊重される権利があります。

2.  良質な医療を受ける権利

 良質で最適な医療を公平・公正かつ継続して受ける権利があります。

3.  情報を知る権利

 病気、検査、治療やリハビリテーションの見通しなどの様々な情報に関して、医師、薬剤師、看護師、セラピストから納得できるまで十分な説明と情報提供を受ける権利があります。こうした権利に基づき、自らの診療記録の開示を求める権利があります。

4.  自己決定の権利

 十分な説明と情報提供を受けたうえで、自己の自由な意思に基づいて、治療やリハビリテーションを選択し、拒否する権利があります。他の医師の意見を求めたい場合は、セカンドオピニオン制度を利用することができます。

5.  プライバシーが守られる権利

 診療の過程で得られた個人情報やプライバシーが保護されます。自己の承諾なくして、第三者に対して個人情報が開示されません。

6.  医療に協力する責任

 患者さんはこれらの権利を持っているとともに、医療従事者と協力して病気に立ち向かい、医療に従事する者と協力する責任があります。

 患者さんは、病院内や社会のルールを守り、他の患者さんに対する迷惑行為及び診療を妨げるような行為をしないように医療に協力する責任があります。